当ホームページに興味を持っていただき誠にありがとうございます。
    「レポートホンの極み屋」は、個人開発屋です。放送局で技術部門を担当していた経験から電話レポート装置「レポートホンの極み」を放送業界向け、特にコミュニティFM局の方向けに、VUメーター「VU計の極み」をオーディオに詳しい方向けに開発しました。
    「レポートホンの極み」は、ケータイ・スマホにマイクとイヤホンを接続する、実用性を極めた装置です。
    ラジオ放送局で、番組のコーナーで電話レポートを行うとき、出かけた先で用いる装置です。使い勝手を極めた装置ですので、自信を持ってオススメします。
    ラジオ局の営業さんより「スポンサーさんを訪れて電話インタビューする装置がほしい」「マイクを使って、それらしくレポートしたい」「ただし事故が起きては困る」という要望に応えるため「内線電話の受話器を外してつなぐ方式」を思いつきました。
    
    その後ケータイ・スマホにも接続できるようにしました。苦労して開発しやっと自信を持ってオススメできる製品になったので、皆さんにこの便利さを知っていただきたく、製品化しました。ぜひお試しください!
    「VU計の極み」は、針式のVUメーター(音量計)です。
    一般に売られているVUメーターは入力端子がRCAジャックだけ、入力レベル調整はボリュームのものが多いです。実際に使用するには実用的でありません。
    本機は入力端子にミニプラグ、RCAジャック、XLR、フォン、ターミナルブロック端子を装備しました。実用的です。
    特に、ターミナルブロック端子はアンプとスピーカーをつないだリスニング環境において、スピーカーと並列に接続するだけ。
    「VU計を付けたいけれど接続を変えるのはイヤだなぁ」というジレンマを解消しました。
    
    入力レベル調整はレンジ切り替えスイッチとdB表示のアッテネーター(ATT)です。一般的なボリュームでは絞り方がツマミの位置の目安だけですが、ATTなので「何dB」と絞り方を再現できます。
    入力範囲は+10dB~-66dB!
    +10dBということはPAミキサーの出力でメーターを振らせられます。
    -66dBということは本機に直接、マイクをつないで人の声、話し声でメーターを振らせられます。実用的です。
    さらにメーター照明ランプの明るさ調整もできます。ぜひ、お試しください!
